車両販売
おすすめの車種はこれ!
全ディーラーの販売特約店です
    
    こちらでは、弊社のおすすめ車種をご紹介しています。
    
    弊社は、様々なディーラーと販売特約契約を結んでおり、国産車・外車を問わず、新車・中古車を取り扱っております。もちろん全車種取り扱いできます。軽自動車からトラック、バイクまで、お客様のご希望にお答えします。また、下取り・廃車手続きについても対応しておりますので、こちらからお気軽にお問い合わせください。ご相談は無料です。
| 普通車 | トヨタ|日産|ホンダ| マツダ|スズキ|三菱| ダイハツ|スバル  | 
    
|---|---|
| トラック | いすゞ|三菱ふそう|日野 | 
| 外車 | メルセデスベンツ| BMW| フォルクスワーゲン| アルファロメオ| ボルボ|プジョー  | 
    
掲載は取り扱いディーラーの一部です。詳しくは、お問い合わせください。
車両販売についてのお問い合わせはこちら
    
弊社のおすすめ車種はこれ!!
ハイブリッド
ガソリン車に比べて、燃費が良いことで家計にメリットがあり、CO2や排気ガスを抑えることのできることで地球環境にメリットがあります。ハイブリッドカーの場合、自動車の発進時などの、ガソリンを効率良く使えないときには電気で動くモーターを使い、効率良く走行できる速度になったときには、ガソリンで動くエンジンに切り替えます。そのため、燃費の向上とCO2や排気ガスの削減を同時に行うことができるのが特徴です。
ハイブリッドカーのおすすめ車種
- 
    
トヨタ
アクア - 
    
トヨタ
プリウス - 
    
日産
ノート e-POWER 
セダン
フォーマルな雰囲気、格調高さはセダンだけの世界です。想像してみてください、高級ホテルの車寄せに乗り付けるあの感じ。高級感を味わえるのはやはりセダン。また、乗り心地の安定感はもちろん、走行中の横風への安定性などが特徴ではないでしょうか。一度乗ったらやめられない感覚をどうぞご体感ください。
セダンのおすすめ車種
- 
    
トヨタ
クラウン - 
    
トヨタ
カローラ - 
    
日産
フーガ 
SUV
今、もっとも人気な車種といえばSUVでしょう。SUVとは「スポーツ・ユーティリティ・ヴィークル」の略語で、アウトドアなどに使いやすい設計になっているのが特徴です。多くの車種で四輪駆動(4WD)方式が採用され、障害物を乗り越えるために最低地上高が高く設計されており、沢山の荷物が詰めるようリアにハッチバックが採用されています。各社によって「SUV」や「クロスオーバー車」「クロスオーバーSUV」とさまざまな名称で呼ばれており、もはや種類が多すぎてよくわからないって声が聞こえてきそうです。SUV人気の火付け役といえば、だれもが知る「レクサスの初代RX(日本名ハリアー)」。最近では高級SUVも数多く存在しますが、当社のおすすめはやはりトヨタのハリアーですね。各社ニーズの多様化に合わせたさまざまな種類のSUVがラインアップされております。気になる車種があればどうぞお気軽にお問い合わせください。
SUVのおすすめ車種
- 
    
トヨタ
ハリアー - 
    
トヨタ
ヤリス クロス - 
    
日産
エクストレイル 
ミニバン/ワゴン
室内空間の広さが特徴のミニバン/ワゴンは、家族連れに人気があり、日本での走行数が最も多い車種といってもよいかもしれません。シートを回転させたり倒したり、車中泊される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また、座席位置が高いので山道や高速道路等の渋滞でも先が見えるので安心感があるのも特徴です。
ミニバン/ワゴンのおすすめ車種
- 
    
日産
セレナ - 
    
トヨタ
ノア - 
    
トヨタ
アルファード 
スポーツ
デザインの美しさ、実用性を重視した自動車には絶対にないスタイル。そして、運転性能。自分の思うままに動いてくれる操縦感は、実用性を重視した車では体感できません。かっこいいスポーツカーの魅力、好んで乗られる方、多くいらっしゃいます。
スポーツカーのおすすめ車種
- 
    
日産
フェアレディZ - 
    
日産
GT-R - 
    
トヨタ
86 
軽自動車
維持費を安く抑えられる・ボディがコンパクトで小回りが利く、などのメリットに加え、現在主流となってきているハイトワゴンタイプは天井も高く、広々とした車内空間が実現されています。近所へのチョイ乗りからキャンプなどのアウトドアまで、様々な用途に対応した車種が増えています。
軽自動車のおすすめ車種
- 
    
スズキ
スペーシア - 
    
ホンダ
NBOX - 
    
ダイハツ
タント 
商用車
商用バンといえば、お決まりの高荷重に対応した高レートのスプリングによるゴツゴツとした乗り心地・・・。普段からお仕事で乗られている方も多いと思います。しかし、経済的には税金の面などでかなりお得になっていますし、なんといってもハードユースに耐えられるよう作られているのが特徴です。10万~20万キロ走っている商用車なんて日本中にゴロゴロいますよね。これが日本での役目を終えた後、海外で低価格で中古車市場に出回るんですから、いったい何キロ走れるやら・・・。最近では、運転者の乗り心地を考えた商用バンも出てきていますよ。
商用車のおすすめ車種
- 
    
トヨタ
プロボックス - 
    
日産
NV350キャラバン - 
    
トヨタ
ハイエースバン 
トラック
日本の物流はトラックなしでは語れません。経済活動の根幹を支え、重要な役割を果たしているトラック。もちろん弊社では、販売だけでなく車検整備の体制も万全です。
トラックのおすすめ車種
- 
    
いすゞ
エルフ - 
    
三菱ふそう
キャンター - 
    
トヨタ
ダイナ・トヨエース 
          
            